商品一覧
登録アイテム数: 4,536件
|
THE MIRACLES-『SAVE ME/I'M THE ONE YOU NEED』 1966年Alton Ellisが初期ロックステディでカバーした『Rudy's Prayer(1966)』の元ネ…
|
|
STAPLE SINGERS-『WHY?/FOR WHAT IT'S WORTH』1965年(1967年発売)1967年にBILLBOARD CHART NO.95位を記録したヒット曲で、アルバム&r…
|
|
THE FOUNDATIONS-『BABY, NOW THAT I'VE FOUND YOU/COME ON BACK TO ME』 1967年 ソフトロックファンに人気の、TONY MAC…
|
|
STEVIE WONDER-『A PLACE IN THE SUN/SYLVIA』 1966年邦題「太陽のあたる場所」として知られ、アルバム”DOWN TO EATH”に収録前…
|
|
SAM COOKE-『EVERYBODY LIKES TO CHA CHA CHA/LITTLE THINGS YOU DO』1959年R&B CHART NO.1位、BILLBOARD CH…
|
|
SAM COOKE-『YOU SEND ME/SUMMERTIME』 1957年Nellieのロックステディ〜スキンヘッドver.で有名な元ネタで、KEENレーベルで1枚目となる最初期作品。 初回BL…
|
|
NEAL HEFTI-『BATMAN/HOLY DIPLOMA, BATMAN STRAIGHT A'S』 1966年THE WHO/THE JAM等がカバーしたMODアンセムで、Lyn Taitt …
|
|
SAM COOKE-『FOR SENTIMENTAL REASONS/DESIRE ME』 1957年40年代のポピュラー・ミュージック名曲『(I Love You) for Sentimental …
|
|
STEVIE WONDER-『A PLACE IN THE SUN/SYLVIA』 1966年邦題「太陽のあたる場所」として知られ、アルバム”DOWN TO EATH”に収録前…
|
|
DORIS TROY-『WHAT'CHA GONNA DO ABOUT IT/TOMORROW IS ANOTHER DAY』 1964年1964年にR&B CHART NO.23位、U.K.CHAR…
|
|
THE EVERLY BROTHERS-『BYE BYE LOVE/I WONDER IF I CARE AS MUCH』1957年1958年にBILLBOARD CHART NO.2位、R&B CH…
|
|
A-SIDE 1. 『LAST WALTZ』 2.『ROSES OF PICARDY』 B-SIDE 1.『ALMOST PERSUADED』 2.『FLY ME TO THE MOON』SOUL V…
|
|
JIMMY CASTOR-『HEY,LEROY,YOUR MAMA'S CALLIN' YOU/HAM HOCKS ESPANOL』 1966年 サバービアが”fr…
|
|
NAT KING COLE-『THOSE LAZY-HAZY-CRAZY DAYS OF SUMMER/IN THE COOL PF THE DAY』 1963年邦題”暑い夏をぶっとばせ&…
|
|
A-SIDE 1.『THE HAPPY ORGAN』 2.『LOVE ME AS I LOVE YOU』B-SIDE 1.『DAVE'S SPECIAL』 2.『YOU'RE THE GIRL』 19…
|
|
ENGLEBERT HUMPERDINCK-『LAST WALTZ/THAT PROMISE』 1967年 TOM JONESと比較される英国ポップシンガーの初期作品で、1967年にBILL…
|
|
STEVIE WONDER-『A PLACE IN THE SUN/MUSIC TALK』 1967年邦題「太陽のあたる場所」として知られ、アルバム”DOWN TO EATH”…
|
|
WAYNE BOYKIN-『MAKE ME YOURS/HEART OF A POOR MAN』 1969年 一般のソウルファンには「この人誰?」って感じかと思いますが、黒汁系ソウルファンに…
|
|
SAM COOKE-『ONLY SIXTEEN/LET'S GO STEADY AGAIN』 1959年RCAレーベルに移籍する前となる、KEENレーベルで7枚目の初期作品。 ジャマイカンにはHEPT…
|
|
THE HARRY SIMEONE CHORALE-『THE LITTLE DRUMMER BOY/O' HOLY NIGHT』1940年代に作曲された『Carol of the Drum』を改作した…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 96 | | | | | | ...
|