商品一覧
登録アイテム数: 268件
|
STEPHEN STILLS-『LOVE THE ONE YOU'RE WITH/TO A FLAME』 1970年Crosby, Stills, Nash and Youngの一人として知られる、S…
|
|
THE COMMUNARDS-『NEVER CAN SAY GOODBYE/7 THE GREAT ESCAPE』 1987年ファルセット・ヴォーカルが特徴的なJimmy Somervillが、ブロン…
|
|
REX SMITH AND RACHEL SWEET-『EVERLASTING LOVE/STILL THINKING OF YOU/BILLY AND THE GUN』 1981年1981年にBIL…
|
|
SAMANTHA SANG-『YOU KEEP ME DANCING/CHANGE OF HEART』 1978年オーストラリア出身の美形女性シンガーのデビュ-アルバム”Emotion&r…
|
|
BRIGATI-『GROOVIN'(4:56)/GROOVIN'(3:09)』 1976年ラスカルズの作品に参加していた”David Brigati”による変名シングルで、 ア…
|
|
NICK LOWE-『CRUEL TO BE KIND/GREY RIBBON』 1979年Kippington Lodge〜Brinsley Schwarzを経たソロ名義作品で、1979年にBILL…
|
|
AESOPS FABLES-『I'M GONNA MAKE YOU LOVE ME/THEY GO OUT AND GET IT 』 1968年 JERRY ROSS作曲の美メロソウルカバー…
|
|
BARBARA ACKLIN-『SEVEN DAYS OF NIGHT/A RAGGEDY RIDE』1969年Carl Davis/Eugene Recordプロデュースとなる、1969年の2ndア…
|
|
RAH BAND-『CLOUDS ACROSS THE MOON/CLOUDS ACROSS THE MOON』 1985年60年代からストリングスのアレンジャーとして活躍した英国人、Richard …
|
|
A-SIDE 1.『DAUGHTER OF DARKNESS』 2.『TUPELO MISSISSIPPI FLASH』 B-SIDE 1.『VENUS』 2.『THE IMPOSSIBLE DREA…
|
|
THE SALSOUL ORCHESTRA-『RUN AWAY(ALBUM VERSION)/RUN AWAY』 1977年Loleatta Hollowayをヴォーカルに仕立て、VINCENT MO…
|
|
A-SIDE 1.HOLLY TYME-『WE ARE FAMILY』 2.JERRY WALSH-『LOVE YOU INSIDE OUT』 B-SIDE 1.HOLLY TYME-『HOT STU…
|
|
GRANT GREEN-『JUST THE WAY YOU ARE/EASY』 1978年 60年代BLUE NOTE JAZZを代表するジャズ・ギタリストの後期作品で、ビリー・ジョエルの名…
|
|
JAMIE AND THE J.SILVIA SINGERS-『IT'S NOT UNUSUAL/IT WAS A LOVER AND HIS LASS』 1966年 1965年にPARRO…
|
|
DENIECE WILLIAMS-『FREE(2:54 SHORT VERSION)/FREE(3:25 LONG VERSION)』 1976年1976年にR&B CHART NO.2位、BILLB…
|
|
COMSTOCK LTD.-『I WAS MADE TO LOVE HER/BREAKOUT』 1970年『LET'S STOMP』のクラブヒットで有名な、Bobby Comstockが結成した後期グ…
|
|
PAT BOONE-『YESTER-ME, YESTER-YOU YESTERDAY/I'D DO IT WITH YOU』 1975年MOTOWNレーベルの最もマイナーな子会社として知られる、&rd…
|
|
CHEE-CHEE AND PEPPY-『I KNOW I'M IN LOVE/MY LOVE WILL NEVER FADE AWAY』 1972年 JACKSON 5フォロワーとなる黒人…
|
|
MANSFIELD-『LOVE SO FINE/MOTOR CITY POP』 2002年D.J.池田政典さんのユニット、mansfieldの1stアルバムからのシングルカットで、Roger Nich…
|
|
PECOMBO-『chanson des jumelles/cat walk』 2004年ブラジル音楽・ジャズ・ヨーロッパ映画音楽などをカフェカルチャー以降の感性でスタイリッシュで華やかに仕立てた、男…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 9 | | | | |
|