商品一覧
登録アイテム数: 886件
|
THE SELECTER-『ON MY RADIO/TOO MUCH PRESSURE』 1979年 1979年にU.K.CHART NO.8位を記録したヒット曲で、1stアルバム&rdqu…
|
|
THE CHARTS-『RAM-BUNK-SHUSH/DIG YOURSELF』 1966年CANADIAN AMERICANレーベルで1枚しかリリースされていない謎のホンカーグループで、激レアなシン…
|
|
WOODY HERMAN ORCHESTRA-『COME ON AND SKA/THEME FROM GOLDEN BOY』 1964年 米国クラリネット・サクソフォーン奏者となるウディ・ハ…
|
|
THE VISCOUNTS-『WABASH BLUES/SO SLOW』 1960年MADISONレーベルで4枚目となる初期作品で、アルバム”HARLEM NOCTURNE”か…
|
|
A-SIDE1.『I GOT A FEELING』2.『THE REWARD』 B-SIDE1.『CALL ON ME』2.『HARD ROAD TO TRAVEL』 ジャマイカFEDERAL音源/英…
|
|
BASIL GABBIDON-『3×7/I BET YOU DON'T KNOW』 1963年 BUSTER ALL STARSとのBLUE BEAT音源やSUPREMEレーベル…
|
|
CREAM CHEESE COOKIE-『SO-SKA/INU/U.S.』 2000年1996年に結成された、オーセンティックなスカをベースにアコーディオンやピアニカなどをフィーチャーした女の子7人バ…
|
|
BYRON LEE-『JAMAICA SKA(SAMMY DEAD)/JAMAICA SKA(SAY BYE BYE)』 1964年 ジャマイカ音楽をアメリカに広めた第一人者、バイロン・リー…
|
|
PRINCE BUSTER & THE SKA BUSTERS-『THAT LUCKY OLD SUN(JAMAICA SKA-WASH WASH)/DON'T MAKE ME CRY』 19…
|
|
JOE TURNER-『RED SAILS IN THE SUNSET/AFTER A WHILE』 1957年チャートには入らなかったノンヒット曲で、1935年にLEE STONEがリリース、Bin…
|
|
LAUREL AITKEN-『MR.SOUL/WOOPI KING』 1969年メント/ジャマイカンR&B/SKAと時代を切り開いたジャマイカン・ミュージックのパイオニアで、PAMAレーベル時代の完璧…
|
|
POLA & THE JETLINERS-『THE LEGEND OF THE MAN FROM U.N.C.L.E./THE GREAT PRETENDER』 1966年 詳細不明…
|
|
CARTON MOORE-『SOUL JAMAICA/WEDDING DAY』 1969年HARRY MOOREがプロデュースした、レア・ヴォーカリストによるリズミカルなロックステディ作品で、ジャマイ…
|
|
D.D. (FOOTS) FORD-『D.D.'S MADISON PART 1/2』 1960年 黒人サックス奏者D.D. FORDのロッキンコンボによる初期作品で、POTPMACレーベル…
|
|
TITUS TURNER-『WAY DOWN YONDER/MISS RUBBERNECK JONES』 1961年GEORGIE FAMEのオリジネイターとしても人気の黒人ブルースマン、タイタス・タ…
|
|
HEIDI BACHERT-『MY BOY LOLLIPOP/NO, NO』 1964年BLUE BEAT SKA人気曲『マイボーイ・ロリポップ』をドイツ語でカバーした作品で、和モノカバーのような異国…
|
|
THE SKATALIKTES-『GUNS OF NAVARONE/MARCUS GARVEY』 1965年スカタライツを代表する1曲で、Modsが愛したTOP SKA TUNEとなるクラシックス。 …
|
|
PRINCE BUSTER-『DANCE CLEOPATRA/AL CAPONE』1972年キングを誇示するCrown(王冠)をバックに、指名手配の写真のようなデザインが最高過ぎるベルギー廃盤で、BL…
|
|
JIMMY CLIFF-『KING OF KINGS/ONE-EYED JACKS』 1963年レゲエ作品で有名なジミー・クリフの最初期音源で、Beverly's Recordのジャマイカ盤を、英国I…
|
|
AL GREEN-『LET'S STAY TOGETHER/TOMORROW'S DREAM』 1972年WILLIE MITCHELLプロデュースとなるメンフィス録で、ALTON ELLISがレゲエ…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 19 | | | | | | ...
|