New Items
|
日本で唯一のブルース/ソウル/ゴスペルの専門誌【Blues & Soul Records/ 12/25最新号】に、Modern Records…
|
|
The Drops-『Nothing I can do/Riley』 2024年WACK WACK RHYTHM BANDやドリームレッツ、COOL …
|
|
BLUE BEAT PLAYERS-『Scootering On!/Marseille Soleil』 2024年ランブレッタの排気音から始まるA面曲…
|
|
KEITH HAMPSHIRE-『SITTING IN THE PARK/FIRST CUT IN THE DEEPEST』 1973年ALTON E…
|
|
DOBIE GRAY-『DRIFT AWAY/CITY STARS』 1973年カントリーの名曲カバーで、BILLBOARD CHART NO.5位の…
|
|
HARLOD MELVIN & THE BLUE NOTES-『IF YOU DON'T KNOW ME BY NOW/SATIFACTION…
|
|
LORRAINE ELLISON-『I DIG YOU BABY/DON'T LET IT GO TO YOUR HEAD』 1965年1965年にR…
|
|
THE DELFONICS-『LA LA MEANS I LOVE YOU/CAN'T GET OVER LOSING YOU』 1968年
19…
|
|
TONY RENNIS-『QUANDO, QUANDO, QUANDO/BLU』 1962年イタリア人歌手”TONY RENNIS&rdq…
|
|
TED HEATH-『TOM HARK/CHA CHA BABY』 1958年Elias and his Zigzag Jive Flutesのアフリ…
|
|
BARBARA MASON-『YES I'M READY/KEEP HIM』 1965年1965年にR&B CHART NO,2位、BILLBOARD…
|
|
THE DRIFTERS-『THIS MAGIC MOMENT/BALTIMORE』 1960年1960年にR&B CHART NO.4位、BILLB…
|
|
JERRY BUTLER-『AWARE OF LOVE/MOON RIVER』 1961年 カーティス・メイフィールドが作曲したシカゴソウル…
|
|
STEVIE WONDER-『BLOWIN' IN THE WIND/AINT THAT ASKING FOUR TROUBLE』 1966年ボブ・デ…
|
|
STEVIE WONDER-『YOU MET YOUR MATCH/MY GIRL』 1968年HUNTER & WONDERプロデュースとな…
|
|
DAVID RUFFIN-『I'VE LOST EVERYTHING I'VE EVER LOVED/WE'LL HAVE A GOOD THING …
|
|
DIANA ROSS-『AIN'T NO MOUNTAIN HIGH/CAN'T IT WAIT TOMORROW』 1970年MARVIN GAYE…
|
|
DIANA ROSS-『UPSIDE DOWN/FRIEND TO FRIEND』 1980年THE SUPREMES/DIANA ROSSのソロ音源…
|
|
THE LaSALLES-『LA LA LA LA LA/LA LA LA LA LA』 1966年The Buena Vistas -『Hot Sh…
|
|
FOUR TOPS-『I CAN'T HELP MYSELF/SAD SOUVENIRS』 1965年H. Dozier作曲のノーザンソウルで、KEN…
|
|
FOUR TOPS-『(IT'S THE WAY)NATURE PLANNED IT/I'LL NEVER CHANGE』 1972年50年代DOO-…
|
|
HEARTS OF STONE-『IF I COULD GIVE YOU THE WORLD/YOU GOTTA SACRIFICE』 1970年Th…
|
|
JR. WALKER & THE ALL STARS-『WHAT DOES IT TAKE(TO WIN YOUR LOVE)/BRAINWA…
|
|
THE VELVETTES-『THESE THINGS WILL KEEP ME LOVING YOU /SINE YOU'VE BEEN LOVIN…
|
|
JAMES BROWN-『GET UP I FEEL LIKE BEING LIKE A SEX MACHINE part 1/2』数多くのサンプリン…
|
|
JAMES BROWN-『I CAN'T STAND MYSELF/THERE WAS A TIME』 1968年KINレーベルのファンキー・ソウル人…
|
|
JAMES BROWN-『THERE IT IS PART 1/2』 1972年イントロのシャウトが熱いヘヴィファンク人気曲で、part 1/2をカッ…
|
|
JAMES BROWN-『ESCAPE-ISM PART 1/PART 2&3』 1971年諸外国と異なる珍しいデザインのPS付きとなる、Po…
|
|
KID KING'S COMBO-『SKIP'S BOOGIE/BANANA SPRIT』 1954年南部ブルースの人気コンピ「Koko-Mojo D…
|
|
LIGHTNIN' SLIM-『MY BABE/GOOD MORNING HEARTACHES』 1972年LITTLE WALTERのCHECKER…
|
|
ARTHUR (GUITAR) KELLEY-『HOW CAN I STAY/NUMNER TEN AT THE STATION』 1970年ルイジア…
|
|
OTIS SPANN-『BLUES FOR HIPPIES/BLOODY MURDER』 1972年Olympic Runners のメンバーとして知…
|
|
MARVIN GAYE-『LET'S GET IT ON/I WISH IT WOULD RAIN』 1973年1973年にBILLBOARD CHA…
|
|
MARVIN GAYE-『INNER CITY BLUES/WHOLY HOLY』 1971年Big Daddy Kane-『W.G.O.N.R.S.…
|
|
THE MIRACLES-『YOU'VE REALLY GOT A HOLD ON ME/HAPPY LANDING』 1962年1962年にR&B …
|
|
THE MARVELETTES-『PLEASE MR.POSTMAN/SO LONG BABY』 1961年1961年にBILLBOARD CHART…
|
|
STEVIE WONDER-『A PLACE IN THE SUN/SYLVIA』 1966年邦題「太陽のあたる場所」として知られ、アルバム&rdqu…
|
|
B.B.KING-『THE THRILL IS GONE/YOU'RE MEAN』 1969年RPM/KENTレーベルのブルース音源で有名な、B.B.…
|
|
WAR-『GYPSY MAN/DELIVER THE WORLD』 1973年GANG STARR feat SCARFACE-『BETRAYAL』で…
|
|
THE 5TH DIMENSION-『AQUARIUS/LET THE SUNSHINE IN/DON'T CHA HEAR ME CALLIN' T…
|
|
IKE & TINA TURNER-『PROUD MARY/FUNKIER THAN A MOSQUITA'S TWEETER』 1971年1…
|
|
ERUPTION-『I Can't Stand the Rain/BY YOURSELF』 1977年アン・ピ-プルズのHI名曲『I Can't St…
|
|
STEVIE WONDER-『SKELETONS/SKELETONS(INSTRUMENTAL)』 1987年アルバム”CHARACTER…
|
|
CHIC-『LE FREAK/SAVOIR FAIRE』 1978年De La Soul-『U Can Do (Life)』、J Dilla-『Sal…
|
|
Lipps Inc. -『FUNKYTOWN/ALL NIGHT DANCING』 1979年Double J-『FUNKYTOWN』をはじめ、数多く…
|
|
OCEAN-『PUT YOUR HAND IN THE HAND/TEAR DOWN THE FENCES』 1971年BILLBOARD CHART…
|
|
MARRS -『PUMP UP THE VOLUME/ANITINA』1987年Coldplay-『Talk (Max Graham vs. Alex…
|
|
DON & DEWEY-『SPECIALTY'S HITS』 1.『JUNGLE HOP/A LITTLE LOVE』 2.『LEAVIN' …
|
|
THE CHORDS-『SH-BOOM/LITTLE MAIDEN』 1954年1954年にR&B CHART NO.2位を記録したヒット曲で…
|
|
THE CHORDS-『ZIPPITY ZUM/BLESS YOU』 1954年1954年にR&B CHART NO.2位を記録したヒット曲『…
|
|
FRANKIE LYMON-『GOODY GOODY/CREATION OF LOVE』 1957年後に続くキッズグループの草分けで、JOHNNY M…
|
|
FRANKIE LYMON-『I PROMISE TO REMEMBER/WHO CAN EXPLAIN?』 1957年後に続くキッズグループの草分け…
|
|
FRANKIE LYMON-『THE ABC'S OF LOVE/SHARE』 1956年黒人キッズ・ヴォーカルグループのハシリとなる人気アーティスト…
|
|
FRANKIE LYMON-『I WANT YOU TO BE MY GIRL/I'M NOT A KNOW IT ALL』 1957年黒人キッズ・ヴ…
|
|
THE TEENAGERS FEATURING FRANKIE LYMON-『WHY DO FOOLS FALL IN LOVE/PLEASE BE …
|
|
ASTRUD GILBERTO-『 Who Needs Forever』1966年Quincy Jones-『The Deadly Affair (I…
|
|
ASTRUD GILBERTO-『THE GIRL FROM IPANEMA/CORCOVADO』 1964年LAMP EYEのネタでもお馴染みとなる…
|
|
DON COSTA-『CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU/SOCIETY'S CHILD』1968年天才アレンジャー”D…
|
|
WILLIE BOBO-『EVIL WAYS/UP-UP AND AWAY』 1967年米国ラテン・パーカッション奏者による中期作品で、アルバム&rd…
|
|
FRIEND AND LOVER-『REACH OUT OF THE DARKNESS/TIME ON YOUR SIDE』1968年 NA…
|
|
LITTLE ROYAL-『RAZOR BLADE/LEALOUS』 1972年KINGレーベルの子会社TRIUSレーベルで1枚目となる作品で、&rd…
|
|
JACK DUPREE-『BLUES FOR EVERYBODY/TONGUE TIED BLUES/』 1955年/1953年Champion Ja…
|
|
JACK DUPREE-『RUB A LITTLE BOOGIE/LET THE DOORBELL RING』 1953年英国人気コンピ「Bump J…
|
|
BOBBY BYRD-『I NEED HELP PART 1/2』 1969年ゴスペル・スターライターズが前身となるJAMES BROWNファミリーの…
|
|
SISTERS OF RIGHTEOUS-『THAT'S HOW I FEEL/MY MAN IS GONE』 1969年UKファンク人気…
|
|
BO DIDDLEY-『SHE'S FINE, SHE'S MINE/DIDDLEY DADDY』 1955年R&Rのパイオニア【ボ・ディドリ…
|
|
ETTA JAMES-『SEVEN DAY FOOL/IT'S TOO SOON KNOW』 1961年1961年にBILLBOARD CHART N…
|
|
ETTA JAMES & SUGAR PIE DeSANTO-『DO I MAKE MYSELF CLEAR/SOMEWHERE DOWN T…
|
|
LITTLE WALTER-『I'M A BUSINESS MAN/DEAD PRESIDENTS』 1964年WILLIE DIXON作曲のブルージ…
|
|
THE CLICKETTES-『I JUST CAN'T HELP IT/(INSTRUMENTAL) 』 1963年Barbara Jean Eng…
|
|
FONTELLA BASS-『RESCUE ME/SOUL OF THE MAN』 1965年1965年にR&B CHART NO.1位、BILLBO…
|
|
THE KNIGHT BROS-『THAT'LL GET IT/SHE'S A-1』 1966年RICHARD DUNBARとJIMMY DIGGSに…
|
|
TOMMY TUCKER-『HI-HEEL SNEAKERS/I DON'T WANT 'CHA』 1964年 TEE TUCKERとしてデ…
|
|
THE STANDARDS-『MY HEART BELONGS TO ONLY YOU/HELLO LOVE』1963年3枚しかシングルリリースが無い…
|
|
LEE ANDREWS & THE HEARTS-『LONG LONELY NIGHTS/THE CLOCK』 1957年 1957…
|
|
LEE ANDREWS-『THE GIRL AROUND THE CORNER/TEAR DROP』 1957年 1957年にR&B…
|
|
THE RE-VELS-『FALSE ALARM/WHEN YOU COME BACK TO ME』 1958年大人気コンピ「Dangerous Do…
|
|
THE MOONGLOWS-『SLOW DOWN/FOOLISH ME』 1955年Harvey Fuqua在籍時の初期HESS作品で、バリトンコーラ…
|
|
|
おすすめ商品
The Drops-『Nothing I can do/Riley』 2024年WACK WACK RHYTHM BANDやドリームレッツ、COOL …
BLUE BEAT PLAYERS-『Scootering On!/Marseille Soleil』 2024年ランブレッタの排気音から始まるA面曲…
Soulcrap/Taikiさんが作曲したA面『Snake Ball』は、Mods Mayday 2022のライブでも大きな話題となった1曲で、Mel…
BBP’s Long-Awaited New Single is out now! ブルービートプレイヤーズが20年ぶりに最新…
THE HYTONES-『GOOD NEWS』 YOUNG BROTHERS-『WHAT'S YOUR NAME』(1967)当時未発表だった、Bob…
High Style-『Dangerous Discotheque/Carnaby St. W.1』 2020年 1984年に結成された東京Modsシ…
【3枚まで 郵メール ¥180で送れます】KASHMERE & VINTAGE SCRAPS-『DANCA DANCA/華麗なるゴンザレス』 …
|
|